産業保健師転職では絶対に登録しておきたいプライマリーアシストを紹介します。
看護職の転職サイトでもわりとマイナーで聞いたことがないという方も多いですが、産業保健に特化している転職サイトです。
私も実際に利用しましたが、書類添削から面接対策、内定まで丁寧にサポートしていただき、非常に好印象でした。
独自開催されている研修も参加し、これから産業保健を目指す人や未経験者には非常に勉強になります。
本記事では、プライマリーアシストの特徴や利用してみたレビューを記事にまとめました。その他にもプライマリーアシストを利用した方の口コミもまとめています。
\ 個人的おすすめ /
プリマリーアシストは産業保健師に特化している!
プライマリーアシストは対応が非常に丁寧で、産業保健に特化しているため未経験者にはおすすめです。
定期的に独自のセミナーを開催しており、登録者は無料で参加できるものもあります。
求人数は少ないですが、タイミングが合えば地方求人もあり、内定まで質の高いフォローが受けられるのが特徴です。
【基本情報】
求人数 | 対応地域 | 連絡の頻度 | 担当者の質 |
42 | 全国 | 定期 | 書類添削が充実 |
※求人数は2024年2月現在のものです。保健師求人全体の数を表しています。
プライマリーアシストはフォローが充実!
プライマリーアシストを実際に利用してみましたが、書類添削から面接対策までフォローが充実していて、担当アドバイザーの対応が良く、気持ち良く利用できました。
産業保健は転職が難しいからこそ、より充実したフォロー体制が整っていると感じます。
全国対応可能!地方求人もあり
産業保健に特化しているため求人は少ないです。オフィスは関東、関西にありますが、地方の求人も取り扱っています。
求人が増える6月〜7月、11月〜3月は地方求人も多い印象です。
私は地方求人に応募しましたが、面接の際も出張で同行してもらい、直接アドバイスを受けることができて安心できました。
他の求人へ無理に勧められることがない
保健師転職あるあるですが、求人がないからと「健診センター」や「包括保健師」を勧められてしまい、応募しない場合は結局放置、相手にされないことが多いです。
しかし、その不安を抱える必要が全くないのがプライマリーアシストです。
希望条件のみの求人を提示してもらい、シンプルな対応が精神的にも負担なく転職活動できました。
電話対応も非常に丁寧で相談しやすい為、自分から応募の意思を伝えやすいのも特徴です。
丁寧な書類添削で、書類選考が通過しやすい
何より感動したのが、履歴書・職務経歴書の添削がものすごく丁寧です!!必要な文言や印象の良い言い回しなど、提案してくれます。添削でこれだけ感動したのは初めてでした。
また、登録するだけで未経験者向けの産業保健研修が受けられるのは最大のメリットです。(有料セミナーもあります)
《過去の研修内容例》
健康経営セミナーが開催されるとのこと🌸プライマリーアシストで検索☝️
— hana@産業保健師を目指す人を応援します (@nurse_hana) January 5, 2022
※登録必須ですhttps://t.co/AZgBHSpnrq pic.twitter.com/NNC4e32JW8
プライマリーアシストの唯一のデメリットは「求人が少ない」
プライマリーアシストはフォローが充実していて、エージェントもかなり尽くしてくれるためおすすめ度は高いですが、デメリットは産業保健師特化でも求人数が少ないことです。
他の転職サイトに比べて、健診センターや病院保健師、包括保健師など産業保健以外をあまり取り扱っていないことも理由にあります。
産業保健師求人が少ない場合は、同時に大手の転職サイトへ同時に登録することをおすすめします。
プライマリーアシストの評判・口コミ
プライマリーアシストの利用者は大手看護師転職サイトに比べて少ないですが、書類添削や面接対策は丁寧に対応していただけました。
地方での求人が少なく諦めかけていたのですが、たまたま求人が出たとのことで早めに情報を提供してくださいました。
2回目の転職はこちらを利用して、すぐ内定を頂くことができました。面接後も「この人を採用してあげましょうよ」と後押ししてくださっていたとのことです。
産業代替派遣でしたが、こちらで内定を貰いました。
書類の添削から面接まで丁寧に教えていただけて感謝しています。(30代女性)
最も親身になってお話を聞いてくださいました。しかし他で出た内定について、あまり勧められないとのお話しがありました。
本当に私のことを考えてくれているのか、どちらか分かりかねるが、親身にお話しを聞いてくださり、自己肯定感を上げてくださいました。
このように様々な意見があるのは、おそらく求職者と事業所のマッチングを考慮しているからだと思います。
理想と現実のギャップがあれば退職にも繋がるので、事前に双方の意見を聞いての対応かと思われます。求職者にとっても将来のためになる意見をいただけるのはありがたいです。
プライマリーアシストを利用したまとめ
プライマリーアシストは産業保健特化の転職エージェントです。フォローも充実しており、好印象でしたが、求人数が少ないのがネックです。
求人数が増える2〜3月に利用することをおすすめします。
産業保健未経験者は特に狭き門で、内定を貰うのは厳しいですが、これまでサポートしてきた経験から言うと、実際に未経験から産業保健師へ転職成功した例は50件ほどあります。
転職成功させたい人は、ぜひこちらの記事を参考にしてくださいね。