看護師の求人探しはこちら

産業保健師の服装は?勤務時は白衣orオフィスカジュアル

  • URLをコピーしました!

行政保健師の服装は基本的にオフィスカジュアルです。

病院は白衣に着替えるため通勤服は適当だったという人は、保健師に転職した際にオフィスカジュアルに迷います。新しく買い揃えるのも大変ですよね。

さらに、産業保健師は企業によって服装は異なり、白衣や作業着、オフィスカジュアルなど様々です。

今回は産業保健師の服装の種類やメリット・デメリットを紹介します。また、保健師を始める時に服装選びに迷わないオフィスカジュアルブランドを紹介しています。

これから転職を考えている人は、職場選びにも参考になります。

\ 経験者の声集めました /

目次

産業保健師の服装は5パターン

保健師の服装は決まっていません。主に下記の5タイプありますが、会社によって違うので、面接時に確認をしましょう。

・オフィスカジュアル
・作業着(社名入りのもの)
・白衣
・Drコート
・私服

行政保健師や地域包括保健師は、私服やオフィスカジュアルが基本です。

産業保健師の基本はOLのようなオフィスカジュアル

産業保健師の服装特集「オフィスカジュアル」
オフィスカジュアルの特徴
  • かっこいい仕事ができる女子の雰囲気が漂う
  • 気持ちが引き締まる
  • 清潔感ありつつも個性が出せる楽しみ
  • オンオフの切り替えがしやすい
  • 基本的に服装が決まっているので迷わない
  • 入職したての頃は揃えるのに費用がかかる

デニムやラフなTシャツは基本的にNGです。

「オフィスカジュアルって難しい」と悩む方が多いですが、派手でないシャツブラウスをかっこよく着こなすのがおすすめ。

保健師おすすめブランド

・ユニクロ
・PLST
・ViS
・GLOBALWORK
・WHITE THE SUIT COMPANY
・AOKI
・any sis
・a.v.v.
・Mila Owen
・natural beauty basic
・しまむら

私はrakuten fashionAmazonサイト(ユニクロ)、少しほかの人と差をつけたいときはORIHICA(オリヒカ)で購入しています。

工場系産業保健師は作業着

産業保健師の服装特集「作業着」安全靴、ヘルメット着用
作業着の特徴
  • 毎日の服装を考えなくて良い
  • 他社員さんの仲間に入れた気分になる
  • 会社のロゴが入っていると、会社員を実感できる
  • 汚れても良いので気にしなくて良い
  • 動きやすいので楽
  • 着替える時間が必要

作業着は、製造業などの工場系や電気業界が多いです。

職場巡視の際は安全靴ヘルメットを着用することがあります。

※全て会社から支給されます。

職場巡視の時だけ作業着に着替えるところもあるようです。

医務室看護師・保健師は白衣&スクラブ

産業保健師の服装特集「白衣&スクラブ」
白衣&スクラブの特徴
  • 専門職の実感が湧く
  • 気合いが入る
  • 社員さんから看護師・保健師と認知されやすい
  • 毎日の通勤服を考えなくて良い
  • 汚れても良いので気にしなくて良い
  • 清潔感がある
  • 着替える時間が必要

企業内診療所は基本白衣またはスクラブ着用です。

看護学生時代や看護師勤務時代にも着ていたナース服。動きやすく、専門職としての意識も高まります。

また、社員に医療職と覚えてもらえるのがメリットです。パッと見て目立つので印象強く、「あの人に相談すればいいんだ」と認知されやすいのでおすすめです。

おしゃれでスタイリッシュな白衣はこちらで購入もできます。

・アンファミエ
・ナースリー
・クラシコ

オフィスカジュアルに合わせたDrコート

産業保健師の服装特集「ドクターコート」
Drコートの特徴
  • 専門職という実感が湧く
  • 社員さんから覚えてもらえる
  • オンオフがはっきりする
  • 好きな服を着つつ、医療職という認識もある
  • なんだか医者になった気分になる
  • 着替える手間が不要

シンプルな服にプラスするだけなので、毎日の服選びに時間がかからない!

密かに憧れている人も多い医師や検査技師のようなスタイルです。

特に指定はない私服

産業保健師の服装特集「私服」
私服の特徴
  • とにかく自由なのでおしゃれが楽しめる
  • 反対にラフな格好もできる
  • 毎日出勤服を考えなければならない
  • 社員さんからは専門職と分かりにくい

ミニスカートの人もいました…会社は愛嬌があればOKということで自由なところもあるようです。

産業保健師の服装まとめ

産業保健師の服装とメリット・デメリットをもとに解説しました。

・オフィスカジュアル
・作業着
・白衣、スクラブ
・ドクターコート
・私服

転職後のイメージを持ち、準備をする際も参考になります。自分の好きなスタイルで働くことができればさらにモチベーションも上がりますね。

あわせて読みたい
【個人的おすすめ】産業保健師転職サイトランキングと口コミ・体験談 保健師を目指している皆さん、転職活動は順調でしょうか? ・保健師求人が少ない・良い求人が見つからない・どこの転職サイトを利用したらいいのかわからない 保健師に...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
目次