看護師の求人探しはこちら

看護師・保健師転職を始める人へ理想の求人を探す方法を解説!

  • URLをコピーしました!

初めて転職する場合、求人はどこから探せば良いのか、どんな基準で転職先を選んだら良いのか、など多くの不安が生じます。今回は、看護師の皆さんが転職を考えた時に、まず第一にやることを解説します。

・転職を考えてるけど、何から始めればいいの?
・どんな求人があるの?
・そろそろ転職先探さないといけないけど、面倒臭い!

やらないといけないとわかっていても、なんだか大変そうで面倒になってしまいますよね。初めての転職で不安な方のために、まず始めにやること(求人検索の方法)をまとめました。

今すぐ転職したい方、すぐに転職したい訳ではないけど今後転職をしたい方も読んで役立つ情報です。

この記事を書いた人

Hana | 産業保健師ブロガー
・未経験からの産業保健師転職
・辛い看護師を乗り切るコツ
・美容・健康 など

目次

看護師転職まずは転職サイトで求人検索から始めよう

求人検索機能を使って目星をつけましょう。

「通勤範囲」「希望する診療科」「給料」などから検索をかけてどのような求人があるか把握しましょう。

求人検索におすすめのサイト

始めて求人を探す人は、多くの求人数を扱っている大手転職サイトがおすすめです。

できるだけ多くの求人を見ましょう。さらっと求人を見ているだけでも、どのように働きたいか明確になってきます。

すぐに転職する予定のない方も、ぜひ積極的に調べてみてください。

自分がどのように働きたいのか生活スタイルを考える

なぜ転職をしたいのか?転職をしてどのように働きたいのか?をイメージしましょう。

例えば・・・
・残業が少なくアフター5を楽しみたい
・家事・育児の両立ができるよう時短勤務にしたい
・キャリアアップしたい(認定看護師制度のある病院に行きたいなど)
・夜勤のない日勤業務のみにしたい

このように自分のライフプランに合わせて転職を考える方がほとんどです。

無理かどうかは考えず、まずは自分のやりたいことを書き出してみるのがポイント。それから、優先順位を決めていきましょう。

転職活動方法は2つのタイプがある

転職をするには、個人でする場合と転職サイトを利用する場合の2つの方法があります。

【個人で転職活動をする場合】

ハローワークで探したり、自分で近所の事業所(病院や施設)を調べ、直接応募をするやり方です。

働きながら転職先を探す方は、忙しくて大変なのでおすすめはしておりません。

看護師の求人は本当にたくさんで、ハローワークでも看護師専用のコーナーがあるくらいです。個人で転職活動をしてもスムーズにできます。

ここでは、全て自分次第なので、確実にここに行きたい!という場所があれば積極的に応募しましょう。

また、直接事業所側とのやり取りをするので、病院・施設見学ができ、丁寧な対応をしてもらえることが多いです。

個人で転職活動をするメリット/デメリットまとめをしたので参考にしてみてくださいね。

【転職サイトを利用する場合】

看護師転職者の多くは、転職サイトを利用します。

転職サイトである程度条件を絞り、求人をいくつか紹介してもらうやり方です。

エージェントと呼ばれる、転職サポートをしてくれる担当者がつきます。

担当者は書類・面接のサポートや内定後の事業所とのやり取りをしてくれるので非常に便利です。非公開求人があるのも特徴的です。

ですが、悪い噂もある通り電話やメールが多くしつこいエージェントもいます。

転職サイトを利用する方は、自分に合うエージェントを見つけましょう。

あわせて読みたい
【失敗談&対策】看護師転職サイトはしつこい!知らないと怖い! 看護師の転職はほとんどの人が転職の際に利用しています。 ・転職サイトに登録したら、電話がたくさん来そうで怖い・エージェントがしつこい、うるさそう・みんな転職サ...

看護師転職サイトの選び方のコツ

看護師の転職サイトは非常に多く、どこがいいですか?という質問が多いですが担当エージェントによって様々なのでお答えできせん。

転職サイトランキングもありますが参考程度にまずは登録してみることをおすすめします。

転職を成功させるためのコツとしては、素敵なエージェントさんに出会うことです。

転職を焦らせたり、無理に面接を受けさせようとするエージェントさんはおすすめできません。

もし、納得がいかなかったり、なかなか良い求人を見つけることができない場合は、転職サイトを変更しましょう。

実際に利用した転職サイトと口コミはこちらの記事にまとめています。

初めて看護師転職をする時の求人検索まとめ

転職を考えている方は、まずはどんな求人が出ているのか求人情報を眺めておくと今後のイメージがつきやすくなります。

登録すると、すぐに転職サイトから電話がくるので、まずは眺めるだけをおすすめします。

ナーシスト
404: ページが見つかりません。 - ナーシスト 看護師・保健師の転職情報を掲載しています。病棟看護師を経験後、産業保健師として働いています。うつ病になりかけたあの日から看護師人生を見つめ直し、イキイキと働き趣...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
目次