皆さんの趣味は何ですか?私は「趣味がない」「つまらない女」でした。
ですが、今は多趣味で1日24時間じゃ足りない!!
趣味がほしい、何か真剣に取り組めるものが欲しい、といった方に向けて参考になるような女性の趣味を紹介します。
最近では、インスタグラマーやブロガーなど趣味で稼ぐこともできます。趣味を見つけて、ちょっといい暮らしをしてみましょう。

Hana|産業保健師ブロガー
大学病院小児科3年
産業保健師4年目
第一種衛生管理者
【情報発信中】
・未経験からの産業保健師転職
・辛い看護師を乗り切るコツ
・美容・健康・ダイエット など
趣味ある女子の良いところ
趣味があるとどんなメリットがあるのか、以下にまとめました。
- 社会人になってからも友達が増える
- 趣味繋がりでいろんなことに挑戦する機会が増える
- 自分の時間があると心も穏やかになる、ポジティブになる
- 好きなことに夢中になれる / つまらない人間にならない
- ストレス発散ができる
趣味がほしい!!という人はたくさんいます。
社会人になると仕事だけになりがちですが、ちょっとした時間でもできることがあるので、あなたの趣味を見つけてください。
趣味を始める際に気を付けたいこと
完璧を求めないことです。何かを始める時、必ずそのジャンルの天才がいます。
天才さんは、それをお仕事にしていたり、かなり真剣に勉強をしている方々なので、そこになろうとすると途中でやめてしまったり、落ち込んでしまいます。
趣味は、自分が楽しむことが一番大事。
そのジャンルを極めたいという気持ちも大事ですが、自分が一番に楽しみ、「もっとこうしたい」「ああしたい」という気持ちが出てきたら、行動しましょう。そうすることで自然と力はついてくるものです。
みんながやっている大人の趣味大調査
①スポーツ

学生時代にスポーツをしていた方には、これが一番取り組みやすいです。
社会人サークルは都心部に多いですが、地元の友人でも、学生時代の仲間を集めてもOK。
体育館や競技場を借りて思いっきり運動できるので楽しいですよ。
とにかく体を動かすことは精神の安定にも繋がり、また球技などチームで行うものは仲良くなりやすいのでオススメです!
②美容【ネイル】

女子が大好きな美容系趣味。ネイルは簡単に自分でもできます。
最近では、ネイル用の物品も増えており、100円均一で揃えることもできます。
仕事上、手のネイルはできない方はフットネイルで楽しんでいる方もいます。
わざわざお店に行かなくても格安で好きなデザインにできるので、おしゃれが好きな方はおすすめです。
同期や友人にネイルをしてあげられると喜ばれ、とても楽しいですよ。
③フラワーアレンジメント

大人の趣味、王道のフラワーアレンジメント。
お店やイベントで簡単に参加ができます。まずは教えてもらうことから始めてみると良いです。
大人になるとお花が好きになった、愛でるようになったという声が多数聞かれます。
自分で作ったものをお部屋に飾ると気分も上がり、華やかな生活ができますよ。
④カメラ女子

おしゃれ!かっこいい!カメラ女子。
難しい、お金がかかりそう、と思う方も多いのでは?
最近はカメラの機能がすごいんです!そのため、初心者でもシャッターボタンひとつで本当に綺麗な写真がとれるようになりました!
ミラーレスや一眼カメラをひとつ購入しておけばOK。
携帯のカメラ機能も性能を上げていますが、ひとつ大人に、本格的に初めてみると写真の世界に入れますよ。
⑤登山

意外と多い登山女子。小さい山から登り始め、目標は富士山という女子が多いです。
しんどそう、体力ないし、とイメージされる方が多いと思いますが、登り切ったあとの景色は絶景で最高なんだとか。
登山にハマる女子、増えています。
仕事で疲れた心身を、自然で癒されに行きましょう。
⑥料理

大人女子の趣味、料理です。
ABCクッキングスタジオなど、気軽に簡単に通える料理教室は多い!
そして、今後結婚して家庭を持つ女性にとってはメリットでしかないです。
少人数で料理を学ぶため、友人もできやすいのも良いところですね。
料理教室に行き初めて、「パン作りが趣味になった」「ケーキ作りが趣味になった」という女性多数います。
ぜひ、自分への投資にもなりますので、挑戦してみてくださいね。
⑦アクセサリー作り

おしゃれ好き女子がするアクセサリー作り。ピアス、ネックレスなど売ってあるものを買うのが普通。
ですが、これ、意外と簡単に作れるんです!
学生時代、ミサンガづくりをしていた女子は絶対ハマる!
私も一時期ハマってつくっていました。パーツがたくさん売ってあるので、お店で購入してつなげるだけ!
本当に簡単すぎて、びっくりします。自分の好きなデザインが欲しい!!と思った時に作れるので満足感も得られて良いですよ。
⑧ガーデニング、家庭菜園

自宅で簡単にできるガーデニング、家庭菜園。
マンションでもベランダでできるので、おすすめです。
時間を忘れて、ネットやテレビなの情報社会から離れて作業できるので、ストレス解消にもなります。
また、育てた花をお部屋に飾ったり、育てた野菜を食べることもできるのでかなりオススメ!
わざわざ購入せず節約にもなりますよ。
まとめ
社会人になると趣味がないことが悩み、という方は多いです。
ですが、少しかじってみる程度でも良いかと思います。何か自分がしたいこと、できそうなことをぜひ探してみてくださいね。とても楽しい日常になりますよ。