\ 保健師転職サイトの口コミはこちらをClick /

単発バイト・派遣は種類がたくさん!看護師でも楽しく方法

  • URLをコピーしました!

アフィリエイト広告を利用しています

看護師でもっと働きたい、給料が欲しい!

そんな方におすすめ、フルタイムでも休日に稼げる単発のお仕事紹介です。

・フルタイムで働いてるけどもっと稼ぎたい
・空いた日に稼ぎたい
・病院以外の看護師のお仕事を体験してみたい

こんな方へおすすめの記事となっています。

単発のお仕事は病院以外のものも多く、単発でないと経験できないイベントナースやツアーナースは大人気のお仕事です。

私も転職で空いた時間や休日の空いた時間で働き、自分の好きなことにお金を使って楽しんでいました。

単発のため、責任もそれほど重くなく、そしてなにより楽しめる業務が多いので、お仕事の種類や給料についてまとめました。

この記事を書いた人

Hana|産業保健師ブロガー

大学病院小児科3年
産業保健師4年目
第一種衛生管理者
【情報発信中】
・未経験からの産業保健師転職
・辛い看護師を乗り切るコツ
・美容・健康・ダイエット など

目次

単発バイトの流れ

STEP
派遣会社へ登録をする

求人が集まっている派遣会社へ登録をします。
私のおすすめはこちら⇒【MC-ナースネット】

STEP
求人を探して応募

たくさんの求人からやりたいものを選出。
出勤可能な日があれば、担当者へ伝える。

出勤が決まれば、担当者より以下の情報が伝えられます。

・勤務時間、場所
・必要物品
・服装
・派遣会社の必要書類

STEP
お仕事をする

いよいよ出勤。
ここでは、派遣先の看護師の指示に従い業務を行います。
出勤終了後は、必ず責任者に書類のサインをもらいます。

STEP
書類提出

出勤終了後、派遣会社へ提出する書類を作成し、郵送または直接渡しにいきます。
これで終了。
あとは給料が入るのを待つのみです。

単発バイトの種類

看護師は働く場所は多様化してきており、病院以外で働くことも可能です。

やってみたいな、と思ったら気軽にできるのが単発バイトのおすすめ。

※時給は大阪・東京など都心部を基準としています( )内は地方基準です。

クリニック・診療所

クリニックや診療所では、医療行為が必要なため臨床経験は必須です。

しかし、高時給であり日勤業務をしたい方におすすめ。

外来業務なので、患者さんをどれだけ待たせずに回せるかがポイント。

慣れるとそのまま本採用となり、パートや社員として働く人が多いです。

【時給】1,800円~2,000円
【業務内容】診察介助、採血、点滴、処置など

施設(グループホーム、サービス付高齢者住宅 )

グループホーム、サービス付高齢者住宅では主に日常生活の援助が多いです。

グループホームでは認知症の方も多く、高度なコミュニケーション技術が必要です。

利用者さんと会話を楽しんだりコミュニケーションが多い仕事で楽しく働くことができます。

【時給】1,600~2,200円(1,200~1,400円)
【業務内容】食事介助、服薬補助、排泄介助、巡回&ナースコール対応

巡回入浴

巡回入浴は、2~3人で訪問入浴を行うお仕事です。その分、時給は高め

かなり体力を使うお仕事ですが、2人以上で行うので初心者でも安心です。

しかし、麻痺のある方や在宅療養の方を対象とするので行動制限があったり、介助に慣れていないと難しいです。

また、予定時間をオーバーすることもあり、その場合は残業代はもちろん発生しますが、帰宅時間が遅くなります。

【時給】1,800円(1,500円)
【業務内容】訪問入浴の同行

デイサービス・デイケア

利用者の日常生活の介助がメインとなります。

数十人の利用者が集まるため名前が覚えられず、「〇〇さんの介助について」と指示されるとかなり混乱しますが、その都度質問すれば大丈夫です。

デイサービスやデイケアは、手助けとして単発でお願いしているところが多いので、丁寧に教えてくれたりと初めての人でも対応に慣れているところが多いです。

【時給】1,600~2,000円(1,200~1,400円)
【業務内容】患者様の送り迎え、レクレーション、食事介助、トイレ介助、お茶出しなど

小児科看護師は放課後デイサービスバイトもあります。
参考:放課後デイサービスバイトの業務内容と経験談

コールセンター

保険会社のコールセンターや地方自治体の電話による健康相談などが多いです。

24時間対応のところもあり、シフト制になっていることがあります。

電話での病気や怪我の相談に対応するため、言葉だけで適格な対処法を伝えるスキルが必要になります。

デスクワークなので体力も使わず、子育て世代の方に大人気のお仕事です。

【時給】2,000~2,200円
【業務内容】病気や怪我の相談、適切な病院の紹介

健診

企業への巡回健診や学校健診でのサポートを行います。健診の準備から関わるため、早朝から出勤となることが多いです。

健診は数百人をどれだけはやく回せるかがカギとなるので、ある程度の採血・心電図のスキルが必要です。

ルーチン作業が得意な人には大人気です。

【時給】1,600~1,800円(1,200~1,500円)
【業務内容】 採血、身体・血圧・腹囲計測、心電図、受付誘導

添乗(ツアーナース)

ツアーナースは学生の修学旅行旅行会社のツアーなどに同行して、参加者の体調管理を行うお仕事です。

【日給】1泊2日13,000~15,000円
【業務内容】怪我の手当、体調不良者の対応、病院への同行

学校の修学旅行や林間学校、企業の宿泊イベント、旅行会社のパッケージツアーなどに需要が高いです。

旅行シーズンに求人が多く、短期間で稼げるので大人気のお仕事です。

しかし、急変時の対応も求められ、看護師一人で行うため一定のスキルが求められます。臨床経験3年以上が目安です。

すぐに埋まってしまうので、求人を見つけたらすぐに応募することがおすすめ!

イベントナース

コンサート会場やスポーツイベントで突発的な怪我人や病人に備えて待機をするお仕事です。

【時給】1,500~1,600円
【業務内容】怪我人の対応、夏場は熱中症の対応が多い

何事もなければ救護室で待機するだけなので、ベテランナースに人気のお仕事です。

まずは求人をさがしてみよう

単発のお仕事は、派遣会社に登録をしていれば翌日から働くことが可能です。

まずは、カレンダーから勤務可能な日を選択し、希望条件にチェックをして検索をしてみましょう。

\ 早速登録して求人を探そう /

まとめ

単発のお仕事の種類はたくさんあります。単発でしか経験できない看護師のお仕事もあるので、やってみたい方はぜひ簡単に登録して働くことができるのでやってみてください。

・クリニックや診療所
・施設
・巡回入浴
・デイサービスやデイケア
・コールセンター
・健診
・ツアーナース
・イベントナース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
目次