\ 保健師転職サイトの口コミはこちらをClick /

ダイエットは運動をしても意味がない【運動せず痩せる方法】

  • URLをコピーしました!

アフィリエイト広告を利用しています

痩せたい、痩せなきゃと思っている方がこの記事を見てくれていると思います。

運動はしたくないけど、痩せたい。

そんな方へ、成功できるダイエットのコツをお伝えします。

この記事を書いた人

Hana|産業保健師ブロガー

大学病院小児科3年
産業保健師4年目
第一種衛生管理者
【情報発信中】
・未経験からの産業保健師転職
・辛い看護師を乗り切るコツ
・美容・健康・ダイエット など

目次

ダイエットは運動をしても意味がない理由

ダイエットは運動をしても意味がない理由

ダイエットに何度か挑戦しても失敗してしまった方はこのような理由で続いていません。

・太っていてお腹が圧迫されるから苦しい
・嫌いな運動をするのは辛い
・ストレッチをしたり、動くのは痛々しい

ダイエットが続かないのは意志がないからじゃない!

食事制限、運動制限、あれもこれもしないといけないと思うと人間は辛くなってしまう生き物です。仕事でも、友情関係でも、辛いことは誰だって辞めたいに繋がります。

辞めてしまえば、ダイエットは続きません。
だから、運動をしても意味がないのです。

じゃあどうすればいいのか?

ダイエットが続かないのは意志がないからじゃない!

自分の体格に合った量を食べればいいのです!

太るのは、食べたエネルギーが有り余っている状態。

子どもの頃は遊んだり、習い事や部活で運動をしたり、エネルギーをたくさん使う。
大人はデスクワーク車・電車移動好きなものを好きなだけ食べられる

10代のような若い時のままの量を食べなくても消費エネルギーが少ないので生きていけます。つまり、消費できるくらいのエネルギーを摂取すれば良いということ。

「運動が嫌いなら、食べ過ぎなければいい」

食べ過ぎず、さらに食事内容に気を付けるとより効果的です。

ダイエットで避けたいこと

ダイエットで避けたいこと

それは、即効性のあるダイエット方法です。
最近はあまり見かけないのですが、以前テレビで紹介されて大流行したようなもの。

・朝バナナダイエット
・キャベツダイエット
・納豆で痩せるダイエット
・プーアル茶ダイエット

このようなダイエットは、すぐにかなり痩せることができます。

しかし、身体は元に戻ろうとする(恒常性がある)為、ダイエット期間が終えると必ずリバウンドをしてしまいます。

短期間で痩せても維持はできない、ということですね。
せっかく痩せたのであれば、それを維持したいですよね。

だからこそ、即効性のあるものに飛びつくのではなく、徐々に体を順応させて痩せていくとリバウンドしにくい体になります。無理をしないダイエットが成功の秘訣です。

おすすめダイエット方法

以前、ご紹介した「やる気がなくても痩せられるダイエットプログラム」がありますので、ぜひ参考に。

Sparkly Woman | 保健師ブログ
やる気が出なくてもスッキリ痩せる【ダイエットプログラム】 痩せたいけどやる気が出ない、ずるずると過ごしてきたあなたへやる気がなくても痩せられるダイエットプログラムをご紹介。食事制限、運動、苦手なものばかりでストレスの溜...
>>参考図書:運動しないでキレイに痩せる [ 鮎河ナオミ ]
>>参考図書:死なないぞダイエット  [ 北折 一 ]
>>参考図書:女性のための成功ダイエット やせるスイッチ 太るスイッチ [ 北折 一 ]

まとめ

ダイエットで運動をすると辛くて絶対辞めてしまう。

自分の体格に合わせたエネルギーを摂取すればよい。

即効性のあるダイエット法は必ずリバウンドする。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
目次