保健師おすすめの転職サイトはこちら

産業保健師転職MC-メディカル・コンシェルジュ-【特徴と口コミ・体験談】

  • URLをコピーしました!

数ある産業保健師転職サイトの中でも、メディカルコンシェルジュは求人集めに欠かせないサイトです。

圧倒的に求人多数ですが、ほとんど公開されており、求人検索で探すことができます。

特に魅力的なのがメールで求人の定期配信をしてくれるので、求人を見逃すことなく把握でき、働きながら転職活動をしている人の味方です。

メディカルコンシェルジュが忙しい人におすすめの理由と魅力、利用者の声をまとめています。

転職サイト選び方のポイント

「求人数」「対応地域」「連絡の頻度」「担当者(エージェント)の質」

目次

MC-メディカルコンシェルジュ-の特徴

メディカルコンシェルジュは看護職向けの転職サイトで、業界の中でも大手で有名です。

保健師でも求人数が多く、全国対応しているのが特徴。

【基本情報】

求人数対応地域連絡の頻度担当者の質
186全国初めのみ求人ごとに担当者が異なる

※求人数は2024年4月15日現在のものです。保健師求人全体の数を表しています。

MC-メディカルコンシェルジュ-のデメリット

・求人に担当者がついているためサポートが不足している

求人は多いので内定を貰える確率は高めですが、対応がイマイチという声が多いです。

大手であり、看護師求人も圧倒的に多いので産業保健師に関しては、基本的に事業所と求職者を繋げるだけでサポートは少なく、個人で頑張らないといけません。

紹介予定派遣ですが、ここで内定を貰うことができました。求人を見て最初に問い合わせた時は経験者じゃないとダメだと言われたのですが、後々未経験OKというメールが来たので再度問い合わせをしてエントリーをしました。

経験がないからか、面接に同行してくれた人は相手にしてもらえていないような感じでした。

サポートが少ない部分は、他転職サイトで補うことができます。
書類添削おすすめ「看護roo!」「プライマリーアシスト
面接対策おすすめ「レバウェル看護」「【ナースではたらこ】

MC-メディカルコンシェルジュ-のメリット

圧倒的求人数の多さ
・求人情報はメールでくるので漏れがない

求人数は圧倒的に多く、登録しておくだけで自動的に求人の配信があるので「とりあえず登録」しておきたいという方におすすめです。

求人をこまめにチェックできるので、情報漏れが少なくなります。

また、気になる求人があり、条件がマッチしている場合は、自分から応募の意志表示をすれば誰でも応募可能!

経験者のみであったり、経験年数が足りなくても応募ができる場合があります。担当者へ交渉してみましょう。

大手なだけあって、書類の添削はあまりないです。保健師は採用されにくいとのことで流されることも多いです。

ですが、大人気・外資系企業の求人を単独で持っているので、度々SNSでも話題になります!登録しておくこと間違いなしです。

\登録はこちらから/

MC-メディカルコンシェルジュ-のサイト上での評判・口コミ

看護師、保健師転職者の中でも「メディカルコンシェルジュ」の利用者は多いです。

産業保健師転職をしている方のXでのコメントを掲載しています。

\ まずは求人を探す /

メディカルコンシェルジュの特徴・口コミまとめ

GOODポイント
・求人の自動配信があるので忙しい時も求人を見逃さない。
・求人数は圧倒的多数で、全国利用可能。

BADポイント
・各求人に担当者がつくので毎回担当者が異なる。
・書類添削や面接対策などのサポートが少ない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
目次