看護師や保健師の転職で一番人気のある看護roo!は保健師の求人数も多く、転職ノウハウを含めた情報が満載なので初めて転職する方におすすめです。
さらに、連絡がしつこい、求めている求人じゃないものを提示してくる、など看護師転職の問題は様々ありますが、看護rooは比較的対応が良く利用しやすいです。
保健師転職で利用する場合は、企業看護師や産業保健師の企業求人は普段「非公開」とされることが多いのに対し、会社名がはっきりと記載されていることが多いです。
今回は、看護師の転職を成功させたい人やストレスなくスムーズに転職活動を進めたい人に、看護roo!の口コミや特徴など参考になる情報をまとめました。
「求人数」「対応地域」「連絡の頻度」「担当者(エージェント)の質」
看護roo!の特徴は圧倒的人気No.1
看護roo!は看護業界の転職サイトの求人数がトップクラスでありながら、人気ランキングに必ず上位に上がっています。
人気の理由としては、看護師の転職コンテンツが豊富で初心者でもノウハウを身に付けることができるためです。
看護師転職サイトのなかでもトップ3には入るほどの大きな人材紹介会社なので、企業案件も比較的多く条件の良い求人が見つかります。
【基本情報】
求人数 | 対応地域 | 連絡頻度 | 担当者の質 |
1,490 | 全国対応 | 普通 | 対応の質が良い |
※求人数は2024年12月1日現在のものです。保健師求人全体の数を表しています。
・年間2万人の看護師が利用、満足度は96.2%
・転職支援以外に転職ノウハウなど役立つコンテンツあり
・企業求人は企業名まで掲載あり
看護roo!のネット上での評判・口コミ
実際に保健師転職をしている方のTwitterコメントを掲載しています。
お初です
看護転職サイトでサポートしてくれる所ありますよー わたしは転職まだするか悩み中ですが、看護ルー登録していてそのような説明受けています! あとはハロワも手なのかなと思っています。学生時代就職先探していた際に友人が添削してもらったと言っていたので。 参考までに
(Xより引用)
転職サイトに7つ以上登録したけど、アドバイザーの質は圧倒的に看護roo!だった。顔が見えると安心するし、なにより1番親身に相談に乗ってくれた!私は看護roo!の方と一緒に転職進めたいと思いました!!
(Xより引用)
転職サイト看護roo!はよかった
良かった点
・的外れな求人を送ってこなかった
・エージェントが優しかった
・無理なものは無理とハッキリ言ってくれた
・退職のサポートもしてくれた
・転職の詳細が書いてる本をくれた
・次回の電話相談日をあらかじめ予定立ててくれた
悪かった点
・求人が少なかった(Xより引用)
看護roo良かったぞ! (電話するのが嫌でさえなければ) こちらの都合の良い日時を聞いて電話相談してくれるし求人情報に書いてない情報もこちらが聞けば探りを入れてくれるし就職した後も大丈夫か?生きてるか?ってメールくれる しかも完全無料…
(Xより引用)
てか、看護roo!ってサイト神すぎない?? 私だけかな(笑) 年収高いし、休み多いしの結構いい求人ばっかりなんだが!! 新卒の頃からこんないいとこで働いてたかったわ!!
(Xより引用)
看護roo!は比較的利用者満足度が高いです。
転職する人の条件に合った転職先を紹介してくれるのでマッチングしやすいです。
看護roo!は転職サポートが充実!
看護roo!ならではの特徴は、看護に関する知識や転職に関する情報が圧倒的に多く、企業求人の詳細も記載されているので利用しやすい点です。
看護系コンテンツが豊富で初心者にも優しい!
看護師のための総合サイトがあります。コンテンツは以下の画像のように看護師の仕事内容からライフスタイルまで幅広いです。

とくに転職については、履歴書などの書類の書き方から転職先の選び方、転職時のトラブル方法など役立つ情報満載で利用者もかなり増えています。

各SNSでも情報発信を積極的にしていて、看護師の味方です!
企業求人の詳細が掲載されていて利用しやすい!
さらに!産業保健師への転職や企業ナース転職を検討している人にも強くおすすめしたい魅力ポイントは、企業名が掲載されていること。
他転職サイトでは企業名を伏せているところが多く、「工場求人」「上場企業」「大企業」とアバウトな記載しかなく、登録して紹介してもらうしかありませんでした。
ネット上で確認することができず、転職者にとって不利な状況でしたが、看護roo!はほとんどの求人が企業名をはっきりと記載しているので大変ありがたかったです。
看護roo!のデメリットは産業保健関連が少ない
保健師の求人は比較的多いのですが、病院や健診センターがほとんどでや、はり産業保健師となると少なくなってしまいます。
ですが、産業保健師求人に関してはどこも同じように全体的に求人が少ない希少な職種です。
しかし、非公開求人もあるので、まずは登録をして聞いてみることをおすすめします。
産業保健だけでなく、包括保健師、学校保健師も興味がある人は参考になるのでおすすめです。
その他、対応が悪いなどの情報は今のところあまり聞いたことがありません。
看護roo!での産業保健師求人の探し方
公式ホームページ(看護roo!)で「求人検索」をクリックすると検索画面にいきます。

下にスクロールしていき、施設名検索に「産業保健」と入力し検索します。

求人数が少ない場合は非公開求人を持っているので、「転職サポートに申し込む」から申し込みをしてみましょう。
看護roo!の退会方法について
他の転職エージェントを利用していても、転職先が決まったら、担当エージェントに「転職先が決まりました」と連絡を一報入れましょう。
転職活動の終了を伝えないと、一生電話やメールの連絡が続きます。ストレスにもなるので注意してください。
退会方法については、担当のキャリアアドバイザー、もしくは転職サポート専用のお問い合わせフォームから連絡すればすぐに退会できます。
看護roo!転職サイトの評判・口コミまとめ
看護roo!の特徴やメリット・デメリット、口コミについて、経験談を交えて紹介しました。
- 看護師の利用者満足度が圧倒的No.1!
- 総合サイトがあり、転職ノウハウやトラブル時の対処方法が役立つ。
- 対応が良く、求めている条件に合った求人を提示してくれる。
- 企業求人は、企業名まで掲載されていてわかりやすい。