看護師はアムウェイをやっている人が多く、勧誘されたことのある方や周りで入会している方も多いのではないでしょうか。
◇看護師仲間にアムウェイに勧誘され、本当にやっていいのか不安
◇なぜ看護師はアムウェイに多いの?
◇アムウェイってお得に稼げるの?
なぜアムウェイにハマる人が多いのか、なぜ看護師が多いのかが気になり、1年間アムウェイに入会してみた経験談をもとにまとめました。
大阪で勧誘された経験談はこちらで説明しています。仕事の悩みを共有し、楽して稼ぐ方法として紹介されているので注意しましょう。

Hana|産業保健師ブロガー
大学病院小児科3年
産業保健師4年目
第一種衛生管理者
【情報発信中】
・未経験からの産業保健師転職
・辛い看護師を乗り切るコツ
・美容・健康・ダイエット など
\ アムウェイで後悔している方へ /
看護師がアムウェイに勧誘されやすい理由
アムウェイに勧誘されやすい理由は主に以下の3つです。
- お金に余裕があるから
- 仕事を今すぐにでもやめたいと考える人が多く、楽して稼げる気がするから
- 同じ境遇にいる看護師仲間がたくさんいると安心するから
お金に余裕があるから

アムウェイで稼ぐには最低月3万PV(ポイントバリュー)を獲得しないと報酬が発生しません。
月3万PV=約40,000円の購入が必要
一般社員よりも看護師は給料から月4万円をつぎ込むことが容易です。日用品で使えるモノなら別にいいんじゃない?と勘違いするおバカが多いのも確かです。
普段使ってる日用品のブランドをアムウェイに変えるだけでいいんだよ!とよく言われますが、私は社会人1年目から堅実に家計簿をつけていました。実際に使った日用品は月5,000円程度。
全然おトクじゃなかった。
仕事を今すぐにでもやめたい人が多く、楽して稼げる気がするから

アムウェイは頑張れば稼げる!成功すれば不労所得(働かなくてもお金が入る)が得られる!
この文言で看護師はこう思ってしまうのです。

えっ!働かなくてもお金がはいるの!?なんて素敵なの!!
そして、アムウェイの特徴的なシーンに移ります。
~師匠紹介のコーナーです~

この人が成功者なんだ!
えっ、紹介してくれた人とこんなに仲良しなの!
こんなに身近にいる人が成功してるなら、わたしでもいけるよね!!
このように身近にスゴイ人がいると思うと、自分でもいける気がするのです。しかし、成功者はほんの一握り。
成功者のスピーチを何度も聞きました。成功する人は本気でやれると思った人のみ。少しでも不安のある人は絶対にやめた方が良いです。

私の師匠は「看護師は絶対イケる!仕事で看護計画を立てるのと同じだから!」と言っていました。
同じ境遇にいる看護師仲間がたくさんいると安心するから

アムウェイグループの集まりに招待されると、ものすごく看護師がいるんです。

この人は〇〇病院で看護師してるよ!
あの人もクリニックで看護師やってるよ!
あっ、さっきの人も大学病院の看護師ね!
本当に看護師が多いんです。私が所属していたグループでは女性の8割が看護師でした。
交流の場で仕事の悩みや愚痴を聞いてくれるようになり、仲間だと実感してしまうのです。

私も看護師やってるけど、やっぱりストレスが大きくて辞めたいって思って始めたの。ここではみんなイキイキしてるし、楽しいしおすすめだよ!
看護師はコミュニケーションがやっぱり上手です。傾聴・共感でみんなが優しくしてくれるので(もちろん稼ぐため)また来たくなるんです。
もちろんその人の為を思ってやっている人もいますが、ほぼ全員が基本的にお金のためにやっているので騙されないようにしてください。
お得に稼げるはホント?
そんな簡単に稼げる良い話はありません。
もちろん稼いでいる人もいますがごく一部です。稼げるようになるには勧誘の時間をかけて、紹介する商品について学んで、アンチをどう納得させるかまで考えなければなりません。
相当な時間と労力がかかっていたのを目の当たりにしました。
楽して稼ぎたいという人には向いていません。
看護師がアムウェイにハマる理由まとめ
看護師は本当にアムウェイに勧誘され、入会する人が多いです。
いくつもの理由が重なり、入会をしてしまうので一度、本当にやりたいのか、やれるのかを考えて決断をしましょう。
【看護師がアムウェイに勧誘される理由】
・お金に余裕があるから
・仕事を今すぐにでもやめたい人が多く、楽して稼げる気がするから
・同じ境遇にいる看護師仲間がたくさんいると安心するから